日本スペースガード協会 事務局からのお知らせ
2001年からの新しい理事について 定款にも記載されていますように、現在の理事の任期は2000年12月31日までとなっています。従いまして、2001年から2年間の新しい理事を選出しなければなりません。新理事選出について2000年6月4日に開催されました理事会で議論しました結果、理事選考委員会を設置して次期の理事の推薦してもらい、総会で了承していただく、という手続きとさせていただきたいと思います。磯部秀三理事長より、白井正明氏、加藤公子氏、豊川光雄氏、松島弘一氏に理事選考委員になっていただくようお願い致しましたが、この4名の方々には快く引き受けていただきました。これらの方々に磯部理事長と吉川真を加えた6名が理事選考委員となります。次期の理事につきまして、ご意見やご推薦などありましたら、理事選考委員の方までご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 |
インターネットドメイン名を取得 日本スペースガード協会では、インターネットのドメイン名を取得しました。ドメイン名は、spaceguard.or.jp
です。これに伴いまして、ホームページのアドレスは、 |
「濱村さんにぴったりの職場だね。」 浜村 しおみ 日本スペースガード協会の皆様、はじめまして。武蔵境の事務所で月・水・金と働いております、濱村しおみと申します。学生の頃、理事長の磯部先生に卒論の面倒を見ていただいたご縁で今、こちらで働かせていただいています。(火・木には国立天文台で磯部先生の「夜空の明るさ」の研究に関する作業をしています。)これまでは、宇宙開発の会社で測地衛星の観測をしたり、ソフトウェア開発の会社で働いたり、プラネタリウムの解説者をしたりしてきましたが、今度のような事務的な仕事には不慣れですので、少し不安を感じております。会員の皆様には、ご迷惑をおかけすることもあるかも知れませんし、またお力をお借りすることもあるかもしれませんので、よろしくご指導のほど、お願い申し上げます。 特定非営利活動法人 日本スペースガード協会 事務局 |
『地球外物質−−隕石に対面しませんか』 小田原から箱根湯本へ向かう途中に、「神奈川県立生命の星・地球博物館」があります。ここは横浜市にある県立博物館から、10年ほど前に独立して設立された新しい博物館です。 神奈川県立 生命の星・地球博物館 (月曜休館) 交通:箱根登山鉄道 入生田駅下車 (小田急新宿発急行停車) 国道1号線入生田駅前信号左折すぐ地下Pあり。 |
「国際小惑星監視プロジェクト(仮)」 記念講演会 美星スペースガードセンターでは、小惑星とスペースデブリの観測を行っていますが、特に小惑星を観測した天体画像につきましては、これを日本はもとより世界の子供達の科学教育に利用してもらう計画を進めています。この「国際小惑星監視プロジェクト(仮称)」のスタートを記念して次のような記念講演会を行います。是非、ご参加ください。 日 時 2000年12月3日(日) 13:30開場(予定) |
スペースガードについてのビデオ実費提供について 美星スペースガードセンターの展示室用に約10分間の説明ビデオが日本宇宙フォーラムとの協力で完成しました。一般の方々には説得力のある良いビデオになっています。一方、CSテレビの朝日ニュースに“説明責任”という番組があり、与謝野元文部大臣・通産大臣と磯部が約1時間のNEOに関する対談をしています。これも、かなり判りやすく説明できています。せっかくのビデオですので、御入用の方に二つの番組を1本のビデオテープにコピーしたものを実費(作業料も含む)でおわけいたしますので、700円分の切手を同封して協会事務局までお申し込み下さい。なお、申し込み多数の場合には、ビデオテープをお送りするのに多少の時間がかかりますので御了承下さい。 (磯部 秀三) |
32号の目次/あすてろいどHP