..................................................................
第7回 スペースガード研究会
『始原天体・スペースガード研究会』-アジア地域観測ネットワークの構築 -
<開催のご案内>
...................................................................
チェリャビンスク隕石の落下以降、地球接近天体衝突への対応策や回避方法の検討が求められています。
また「はやぶさ」のサンプルリターンの成功と「はやぶさ2」の打ち上げが目前に迫り、太陽系小天体への関心が
高まっています。そこで、下記の通り『始原天体・スペースガード研究会』を開催します。本研究会では、
始原天体の観測研究の発展を目指すとともに、地球接近天体の追跡観測の強化を図る一つの方法として
「アジア地域の観測ネットワークの構築」を目的に掲げました。
流星・彗星・小惑星などの観測や探査による始原天体の観測研究、地球衝突関連天体の観測・回避・ハザード、
スペースデブリなどについての多岐にわたる研究分野の多くの方々にご議論いただき、本研究会が
「アジア地域の観測ネットワークの構築」や「次期スペースガード望遠鏡構想」の実現に向けての一歩となることを
期待しています。
中村良介・高橋典嗣
................................................................
『始原天体・スペースガード研究会』
-アジア地域観測ネットワークの構築 -
プログラム
...................................................................
...............................................
1日目 <11月6日(木)>
...............................................
10:00 はじめに
■ セッション1 始原天体
10:10 マルチインパクト仮説による小惑星帯と隕石の起源
種子彰(SEED SCIENCE Labo)
10:30 地球近傍小天体2014 RCの観測キャンペーン
浦川聖太郎(日本スペースガード協会)・花山秀和(国立天文台)・
高橋隼(兵庫県立大学)・前野将太(美星天文台)・綾仁一哉(美星天文台)
10:50 石垣島天文台105cmむりかぶし望遠鏡による太陽系始原天体の観測
花山秀和(国立天文台)・石黒正晃(ソウル大学)・渡部潤一(国立天文台)
・福島英雄(国立天文台)・宮地竹史(国立天文台)
11:10 国際宇宙ステーションからの流星観測プロジェクト「メテオ」
荒井朋子・小林正規・山田学・千秋博紀・松井孝典(千葉工業大学)
11:30 地球三大災害における小惑星衝突による地球と生命体への影響研究
三浦保範 (山口大他)
11:50 チェリャビンスク隕石シャワー等における炭素含有物生成
三浦保範 (山口大他)
12:10-13:30 お昼
■ セッション2 スペースガード次期計画
13:30 次期スペースガード望遠鏡の構想と動向
高橋典嗣(日本スペースガード協会)
13:45 小望遠鏡群を利用した地球接近天体早期発見システムの開発
柳沢俊史、黒崎裕久、小田寛(JAXA)、田川真(九州大学)
14:00 岡山光赤外線3.8m望遠鏡計画について
栗田光樹夫(京都大学)・岡山3.8m望遠鏡開発メンバー・SEICA開発メンバー
14:15 木曽広視野CMOSカメラTomoeによる太陽系始原天体の探査
菊池勇輝・酒向重行・土居守・本原顕太郎・宮田隆志・小林尚人・諸隈智貴・
青木勉・征矢野隆夫・樽沢賢一・前原裕之・三戸洋之・藤堂颯哉・臼井文彦・
有松亘(東京大学)・田中雅臣・渡部潤一(国立天文台)・冨永望 (甲南大学)
14:30 MTSATを用いた日本及び周辺地域の晴天率調査
坂本強(日本スペースガード協会)
14:45 DEBDAS地上観測網の構築
山岡 均・花田俊也・吉川顕正(九州大学)
15:00-15:30 (休憩)ポスター
■ セッション3 <International Session : 国際セッション>
Asteroid
Observation Network in Asia-Pacific Region
(アジア太平洋地域小惑星観測ネットワーク)
15:30 Proposal for Asteroid Observation Network in
Asia-Pacific Region
Makoto Yoshikawa(JAXA), Junichi Watanabe(NAOJ), Noritsugu
Takahashi(JSGA)
15:45 Thailand’s Robotic Telescope Network for NEO
and Space Debris Observation
Saran Poshyachinda(National Astronomical Research Institute of
Thailand)
Thagoon Kirdkao(Royal Thai Air Force)
16:00 NEO Survey and alarming of China
Haibin Zhao (Purple Mountain Observatory)
16:15 Asteroid Observation in Korea (TDB)
Young-Jun Choi(KASI)
16:30 Asteroid Observation in Taiwan (TDB)
Daisuke Kinoshita (National Central
University)
16:45 Optical Observations and Color Survey of
Near Earth Asteroids
Chien-Hsien
Lin (Space Science Institute, Macau University of Science and
Technology, Macau) and Wing-Huen Ip (Graduate Institute of Astronomy,
National Central University, Taiwan)
17:00 Asteroid Observation in Mongol (TDB)
Tungalag Namkhai (Mongolian Academy of Science)
17:15 Observations of Small Bodies and Space
Debris Information System in Indonesia
B. Dermawan*,
M. Putra*, T. Hidayat*, C. Y. Yatini**,
BO Team*, and SDIS Team**
*
Bosscha Observatory and Astronomy Research
Division,
Bandung Institute of Technology,
Indonesia
** National Institute of Aeronautics
and Space, Indonesia
17:30 Presentation of NASA (TDB)
Paul Abell(NASA)
17:45 Discussions
18:00 終了
18:30 懇親会
...............................................
2日目 <11月7日(金)>
...............................................
■ セッション4 スペースデブリ
10:00 暗いストリークを用いた軌道上物体検出手法
田川真(九州大学)・柳沢俊史(JAXA)・黒崎裕久(JAXA)・
小田寛(JAXA)・花田俊也(九州大学)
10:20 微光な移動天体の追跡方法に関する研究
上津原正彦(統計数理研究所)
11:40 美星スペースガードセンターにおける人工物体の光度変化観測
西山広太(日本スペースガード協会)・奥村真一郎(日本スペースガード協会)・
高橋典嗣(日本スペースガード協会/明星大)・吉川真(日本スペースガード協会/JAXA)
11:00 TDIモードの応用による人工衛星/スペースデブリの光度短周期時間変動観測 III
奥村真一郎(日本スペースガード協会)・西山広太(日本スペースガード協会)・
高橋典嗣(日本スペースガード協会)・吉川真(日本スペースガード協会/JAXA)
11:20 スペースデブリの光学観測およびその回転について
小田寛・黒崎裕久・柳沢俊史(宇宙航空研究開発機構)、田川真(九州大学)
11:40 低軌道デブリの地上光学観測システムの検討
黒崎裕久、柳沢俊史、小田寛(宇宙航空研究開発機構)
...............................................
■ ポスター
● オールト雲起源新彗星の力学進化と銀河潮汐力
伊藤孝士(国立天文台)・樋口有理可(東京工業大学)
● 2014年ほうおう座流星群予報
齋藤雄大・佐藤勲・阿部新助(日本大学理工学部航空宇宙 工学科)
● 小惑星イトカワの地球衝突せば
上原和也(JAEA/JAXA)
■ マルチインパクト仮説による小惑星帯と隕石の起源
種子彰(SEED SCIENCE Labo)
■ 木曽広視野CMOSカメラTomoeによる太陽系始原天体の探査
菊池勇輝・酒向重行・土居守・本原顕太郎・宮田隆志・小林尚人・諸隈智貴・
青木勉・征矢野隆夫・樽沢賢一・前原裕之・三戸洋之・藤堂颯哉・臼井文彦・
有松亘(東京大学)・田中雅臣・渡部潤一(国立天文台)・冨永望 (甲南大学)
● :ポスター発表のみ ■ :口頭による講演あり
...............................................